石の裏のダンゴムシ

みんなの安全基地。生きづらさを感じている人のための居場所です。

ちょっとずつ変化、ちょっとずつ進化。

 

いきなりですが、レポートや告知に関するエントリ以外のネタが切れかけて困っています。「明日起きて考えてブログ書こう」と思っていたら昼過ぎに目が覚めてしまって、結局これまでの正午更新を止めてしまう結果となりました。もう18時更新にしようかなぁ。

とりあえず読書はちょこちょこしているので、来週あたりは読んだ本の紹介でもしようかと思っています。最近私にも、やりたいことというかやってみたいことが見つかり、その勉強をし始めたため忙しめのニートになっているのです。あくまでもこれまでの自分と比べて、ですが。まぁとにかく今日は目新しいネタがないので、運営雑記ということで、どうでもいいようなことをつらつらと書いてみようかと思います。

 * * * * * * * * * *

今月の会からは、これまで会の中心となっていたえんぴつメガネさんがいなくなり、本格的に新代表と運営メンバーが中心となって会を運営・進行していくことになるわけですが、会の内容についてはいろいろ試行錯誤しながら、より有意義なものになるよう努めていきたいなぁという感じです。これまでのやり方でも、継続してやっていくべきものと、そろそろ変化を加えた方がよさそうなもの、もしくはあまり有意義だと感じられないものがあったりします。参加回数の多い参加者にとってはマンネリ化してるようなものもあるような気がしますし、以前試したけどいまいちだったものをやり方を変えてやってみるのも良いのかなぁと思ってます。

たとえば、私が個人的にやってみたいなと思っているのが、本の紹介&貸出会。ACだとか毒親だとかその他いろいろな生きづらさに関連する本、実際に読んでみて参考になったオススメ本なんかを会の中で共有するのもいいのではないか、と思うのです。そして気になった本があれば借りて読むことができる。そして次回、読んでみた感想を貸した人と借りた人で話し合って意見交換したりなどして、交流と知識・見分を広める(深める)。実は、以前「本の交換会」というのを1回やったのですが、ランダムに本を交換するやり方があまり良くなかったのか、あまり興味のない本が当たったりもして反応としてはイマイチだったような感じがしたのです。それに交換ということで最終的にあげる形になったのですが、本当にタメになったりする本って「また読み返そうかな」と思えるものだと思うので、そのあたりもすこし気になったところでした。そういった反省点・改善点も含めた「本の紹介&貸出会」を考案しています。需要がありそうだったらやってみたいなと思っています。

とまぁ他にもみんながそれぞれに思っていること(アイデア)もあると思うので、変えるべきところは変えていきながら、落ち着きや安心感はこれからも守りつつ、会がより有意義なものになればいいなと思うわけです。そしてついでに(?)ブログのネタもみんなに考えてもらって、「こういうのブログで書いたらいいと思う!」と意見してもらえたらとても助かります。もう他力本願です。半分は冗談ですけど半分は本気でそんな風に思ってます。(笑)

 * * * * * * * * * *

【お知らせ】

4月23日開催のダンゴムシの会、参加希望は22日18時で締め切らせていただきます。開催要項や参加希望の仕方等、詳しくは以下の記事でご確認ください。

dango64.hateblo.jp

 * * * * * * * * * *

以上、つっきーでした。
それでは次回更新をお楽しみに。

 * * * * * * * * * *

参加希望や当会に関する質問等、各種お問い合わせはメールフォームにお願いします。
 メールフォーム ⇒ お問い合わせ

ダンゴムシの会のTwitterアカウントもありますのでよろしくどうぞ。
 Twitter ⇒ 石の裏のダンゴムシ@生きづらさ (@dangomushi_14) | Twitter