石の裏のダンゴムシ

みんなの安全基地。生きづらさを感じている人のための居場所です。

第31回ダンゴムシの会レポート(2018/01/28)

 

こんにちは、つっきーです。

また雪が降りましたね。もうしばらく寒い日は続くのでしょうか。寒いとなるべく外に出たくないですよね。エアコン稼働で電気代が、そして天候の影響で野菜の値段が、と出費は嵩むばかりです。泣

さて、今日は先日開催した1月会のレポートです。今月(2月会)はもうすこし参加者が多いといいなぁ、とか思いながら書きました。笑 

 

1月会の概要

プログラム

通常通りの貸し会議室での開催になりました。グループ分けなどが必要ないくらいの少人数だったので、テーブルを囲んで座ってとにかくお喋りするといった感じでした。

参加者の内訳

計5名(男性5名、うち初参加1名)でした。最近は雪が降るくらい寒かったわけですが、そのためか今回は参加者も少なかったです。かなりこじんまりしてました。年齢としては25歳(ぼくともう1名)が最年少でした。ぼく以外はみなさん、普段は正社員として働いていらっしゃる方々でした。

運営雑感

初参加の方もいたのでそのお話を聞きながら、そこから派生する形で話を展開していきました。内容としては仕事のこと、またさまざまな場面での人間関係のことが主だったと思います。それぞれが抱える生きづらさについて細かく言うと、家族関係で悩んできたという方、学校(昔)や職場(現在)における人間関係に苦手意識を感じてきたという方、日常的に虚無感や無力感といったものを感じているという方などがいらっしゃいました。

少人数ということもあり、一人ひとり話す時間と機会は、比較的確保しやすかったように思います。グループ分けやメンバーの入れ替えもなかったので、一連の流れで会話できたのは良かったと思います。ダンゴムシに参加しているくらいなので、「こういうことで悩んでます」という声に対して共感できる方も多いのでしょう。「自分はこんな風に捉えてやっているよ」とか「こういう考え方もできそうだよね」とか、否定などではなく、1つの考え方として提示してくれる方もいます。そこがこういう会の強みというか心強い部分なのではないかなと、改めて感じました。

参加者の感想

Kさん(初参加)

参加して良かったと思います。普段接する人が会社の人(しかもコミュニケーションをそれほど取らない仕事です)と家族だけで、それ以外の人と話す機会が全くないので、全然違う環境の方とお話しできてとても良い刺激になりました。

あまり自分から発信はできませんでしたが、色々な話を聞いて自分の中のモヤモヤ感のようなものを少し解消できた感じがします。僕が感じていた生きづらさの正体は、社会に対する不満というより、自分の中で勝手に作り上げたものみたいな気がしました。実のところ、それほど生きづらさを感じていないかもしれないとも思いました。

自分の考えや気持ちを整理するきっかけになったかなと思います。今後も参加して、色々な話を聞いて色々な発見をしていきたいです。今後ともよろしくお願いいたします!

(つっきー)
初参加ということで、どうしても緊張してしまった部分もあるんだと思います。これまでを見ても、初回で全部吐き出せる方というのは、ほとんどいらっしゃらないです。次回は、今回話せなかったことについて、お話しましょう。こちらこそ、今後ともよろしくお願いします!

 

お知らせ

2月のダンゴムシの会は、今のところ25日(日)を予定しています。参加をご検討中の方は、来週告知をする予定ですのでご確認ください。