石の裏のダンゴムシ

みんなの安全基地。生きづらさを感じている人のための居場所です。

第41回ダンゴムシの会レポート(2018/11/25)

 

こんにちは、つっきーです。

今日から12月ですね。いよいよ今年も残すところ、今日を入れて31日です。そう思うと、今年が終わる前に何かやっておきたい気がしてしまうのは、ぼくがニートだからでしょうか。笑

さて、今日のブログは先日開催した11月会のレポートです。参加者が特別多かったというわけではないのですが、なんとなく賑やかだったような気もします。まぁぼくの気のせいかもしれませんが、そんな11月会の様子をお伝えします。

 

11月会の概要

プログラム

最初に簡単な会のルール説明をした後、自己紹介を兼ねてひとりずつ生きづらさについて話していきました。一巡した後は、参加者の中に相談したいことがあるという方がいらっしゃったので、質問を挟みながらお話を聴きつつ、ちょこちょこみんなで意見(アイデア?)を出したりしました。会の後半は、2~3人に分かれてそれぞれ自由にお話していきました。

参加者の内訳

計7名(男性5名、女性2名、うち初参加1名)でした。初参加の方もいましたし、なにより久しぶりの参加の方もたくさんいました。7月の3周年、あるいはそれより前に参加されたきりだった方が来てくれたので、毎回参加している(というかいちおう代表だから基本いるんですけど)身としては嬉しかったです。

今回初参加の方も、会の参加者の中にお知り合いがいたり、生きづらさや関連した当事者会のようなものに参加した経験がおありの方でして、ダンゴムシの雰囲気にもすんなり馴染んでいただけたようです。他の当事者会などのことは分からないので、どういった雰囲気なのかを聞けたりできたのが有益でした。

運営雑感

会の進行役をしながらでしたが、わりとみなさん良い雰囲気でお話ししていたようなので良かったです。アンケートにも雰囲気については肯定的な回答が多かったので、これからも(だいぶざっくりしてますが)良い感じでできたら良いなと思います。

ただ、今回利用した会場についてはイマイチだと感じた方が多かったようです。借りたい場所の予約状況次第で、はじめて利用する場所になることもままあります。こればかりはどうしようもない部分でもあるのですが、すくなくとも「こういう空間だと話しやすいと感じてもらえるらしい」という部分で参考にしたいです。

また、会の流れ(進行)について、もうすこし体系化した方が良いかもしれないと思いました。その場で「さーてどうしようか・・・」と考えるのも大変なので。そのときの参加者の人数や構成によって変える場合はありますが、基本的にこういう流れで進めますよーというのをある程度固めて、参加者のみなさんにも事前に認知してもらうようにしようかなと考え中でございます。

 

お知らせ

今月12月のダンゴムシは23日(日)に開催する予定です。クリスマス会をしようかと計画しております。告知は来週のブログでしますが、初参加の方もぜひ参加していただけたらなと思っております。「生きづらさについて話してるみたいだけど、ダンゴムシってどんな感じなんだろう?」と気になっている方も、ぜひ気軽にご参加ください。